巣ごもり好きな私には珍しく、本業でも趣味でも遠方へ赴く機会が多い月でした。
趣味ではなく本業の活動ですし、詳細も書けませんが、大きなイベントだったので成果に含めます。
友人と水戸・大洗を旅行しました。 特に主目的はなく、様々な場所を訪れたり、食事をしたりしました。
大洗と言えばアニメ『ガールズ&パンツァー』の聖地です。 行く先々にそのポスターやパネルなどがあり、自ずと作品への興味が湧きました。 アニメの聖地巡礼は熱心なファンがするものという先入観がありましたが、そうでなくても楽しいのだと気づかされました。
典型的な小謎の文字拾いなどを沢山解いて練習できるアプリがほしいと思い立ち、開発し始めました。 手始めに五十音表の問題を実装してあります。 実用を考えると問題形式も辞書も充実させなければならない点が課題です。
本業はターニングポイントにあり、多忙になりそうな予感です。 趣味では謎解きウェブアプリを開発しつつ、ボードゲームの制作も再開します。
タンブルウィードの「コ室型」(いわばホール型とルーム型の中間)謎解き公演の一つです。 謎解き公演の世界ならではの「そうはならんやろ」な事象への驚きを大いに楽しめる作品でした。